いや〜な◯◯について...

皆さん!


こんにちは!


blog再開1発目にしては、なんとも意味深なタイトル...笑


いかにも読んでもらいたい感、プンプン


正直に言います!!


そうナンデス!読んでいただきたい!(素直ww)


どうしてかって言うと、今日書く事は...


お客様に1番聞かれる事!


ナンデス!!!(ヒルナンデス~♪♪)


さて、久々なんで変な前置きが長くなりましたが


さっそく本題に!!!


今日は


『抜け毛』


について書きたいと思います。


抜け毛については、悩んでいる方も多いと思いますのでシリーズ化していけたらなと思います♪


まずは、1回目なので髪と抜け毛の基礎中の基礎から!


髪の本数は成人した日本人で平均約10万本あります


髪の毛の寿命(生えてから抜けるまで)は


   男性 2〜3年

   女性 6〜8年


と言われております。男女で違いがあるとは驚きですね!


で、髪の毛は生えてから抜けるまでに大きく分けて3つの周期を繰り返します


 成長期  退行期  休止期


 ・成長期は、『伸びて成長する期間』

 ・退行期は、『抜ける準備の期間』

 ・休止期は、『伸びも抜けもしないお休みの毛と退行期を経た毛が抜けていく期間』


この3つです。


それで、このヘアサイクルが正常な人は


成長期の髪は全体の85%

退行期の髪は全体の1%

休止期の髪は全体の14%


この割合で、生えているそうです。


本数にすると...(平均10万本位として)


   成長期  約85000本

   退行期  約1000本

   休止期  約14000本


もう、お気付きの方もいらしゃることでしょう...


そうです!!


ヘアサイクルが正常の人でさえ常に約1000本の生え変わりでこれから抜ける毛がある状態なんです!


ただし、髪の毛1本1本は成長周期が異なる為


1000本が一斉に抜ける訳でなく、約100本前後が毎日抜けていく様です。


これが良く耳にする


『1日100本位抜けても平気ですよ〜』


の理由ナンデス!!


(ふう...)


ただし、季節により量は変わります


特に、秋から冬にかけては多い時期です


ただし、このヘアサイクルのバランスが保たれていれば必ず元に戻ります!


しかし!!


このヘアサイクルのバランスが崩れるていると、薄毛へのカウントダウンが...始まる



それに伴い薄毛となる原因については、色々な原因がありますので


また次回から少しずつ書いていきたいと思います。


髪と抜け毛の基礎知識は、これでバッチリですね!?笑


そして、我がShampoo美容室は


『美しい髪は健康なスカルプから生まれる』

をブランドフィロソフィーに掲げる


ルネフルトレール正規取り扱い店となっております♪


髪の知識は美容師によりさまざまですが、僕を含めShampoo美容室はルネ・フルトレールの考えを

元に皆さまに髪や頭皮などのアドバイスをさせていただだきたいと思っております。


また、次回のブログをお楽しみに〜♪


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!


                          神野 駿亮


0コメント

  • 1000 / 1000