話題の「髪質改善トリートメント」について自分が思う事...
こんにちは!
髪野です!!(何年振りよwww)
お久しぶりで御座います!
さて、今日は何かと話題の
髪質改善トリートメント
について、自分なりの今の段階で思っている事を書きたいと思います。
(あくまでも今の段階です!ここ、重要!!)
まず、世間では「髪質改善トリートメント」はどう言われてるかというと...
ダメージレスで、超ツヤツヤ!
痛んでゴワゴワだったけど、ツルツルサラサラ〜!
クセ、うねりが抑えられて、サイコー!ストパーいらず〜!どんだけ〜!!
髪が若返ったー!
髪がきれいになって、彼氏が出来たー!(個人差あり)
etc...(途中、ikkoさんw)
さんまさんが聞いたら
「ホンマでっかっ!?」って言いそうなくらい良い事だらけ!
世の中そんなに甘くはないやろ〜
ってことで本当なのか気になって、
私メーカーに聞きました&セミナーに行きました&毎晩色々調べてみました〜(パチパチ)
(そしたら、こんな事実やあんな事まで...)
今の段階で分かった事を発表したいと思います!
みなさん、驚きますよ〜
準備はイイですか〜
それでは!!
*分かった事*
・クセは伸びない。ただし、細毛軟毛の場合はのびるかも...
・硬くて太い髪質の方は、1回でなく3回程を短期間の間に繰り替えさないと効果が実感しにくい
・薬剤によるダメージはほぼないが、アイロンの熱による熱ダメージはある
・カラーとの同日施術はなるべく避けた方が良い
・独特の匂いが残る
・効果は約1ヶ月
え....
そんな...
私が夢みていたのと違う...
そんな落胆の声が聞こえてきそうですが。笑
事実です。(キリッ!)
so..実はこの髪質改善トリートメントはなかなか
クセがすごい〜
クセがすごいんじゃ!
はい...笑
結論しては
普段、縮毛矯正(ストレートパーマ)をしている方にはオススメできないかな...
なぜならクセは伸びないので。
髪質改善まで実感出来るようになるには、短期間での繰り返し施術が必要
つまり、時間とお金がかかるな〜
普段、縮毛矯正はしてないけど梅雨時期などは少し気になるな〜という
ゆるいクセの方にはオススメ出来るかな〜♪
太くて硬い髪の方よりは比較的、細毛軟毛の方がオススメできるかな〜
という感じの結論に至っております、今現在はね。
ただ、髪質改善トリートメントと言われているものには何種類か種類があり
その種類を使い分けると良い結果になるのではないか?
とも思っています♪
これだけ需要が高まってきているものを、ほっとく私ではありません!!!!
現在、何種類もの資料や商材を取り寄せ熟考している最中であります!
何より、私自身が一番期待をよせています♪
髪質改善系トリートメントに!!
今年の梅雨前までに、良い報告が出来るといいなと♪
(ん?なんかニュアンス違う?ま、いっか!笑)
というところで、今日はこの位で終わりにしたいと思います〜
最後まで読んでいただき、ありがとうございました★
続報を待て!!!!
0コメント